このページでは、本人タイプの自転車保険のうち、保険料が安いものをランキングしてあります。
「補償内容も大事だけどとにかく安いのがいい!」というあなた向けの自転車保険と言えるでしょう。
ただし、保険料が安いとそれだけ補償内容が薄くなるのも事実。
その点を考慮した上で、保険料の安い自転車保険を見て行きましょう。
【1位】自転車安全対策協議会「みんなの自転車保険」(プランA)ひと月あたり約138円

保険名:みんなの自転車保険
プラン名:プランA
保険料:ひと月あたり約138円
ひと月あたり約138円でご加入いただけるとてもリーズナブルなプランです。多くの皆さまに加入していただいておりますので、最大の割引で格安にご加入できます。全国の自転車条例にも対応した自転車保険です。
賠償補償額は1億円でご家族全員が補償の対象。本人と大切なご家族をお守ります。ご加入は年齢制限なしで、高齢者はもちろん、外国人の方にもご加入いただけます。インターネットでの加入はもちろん、便利な自動継続の銀行口座引落もご用意しております。
もっともリーズナブルに加入したいという方におすすめのプランです。
▶「みんなの自転車保険」希望の方はこちらから!
【2位】全日本交通安全協会・損保ジャパン「サイクル安心保険」(プランA)ひと月あたり139円

保険名:サイクル安心保険
プラン名:プランA
保険料:ひと月あたり139円
月あたり保険料はご家族が何人でも139円、1億円の個人賠償補償と示談代行サービスが付いています。
自転車事故限定しているため保険料を抑えられています。
もちろん各自治体の条例対応しています。
▶「サイクル安心保険」希望の方はこちらから!
【3位】ZuttoRide「サイクルライド保険ミニ」 ひと月あたり165円

保険名:サイクルライド保険ミニ
プラン名:通院なし
保険料:ひと月あたり165円
保険料はひと月あたり165円です。
相手にケガをさせた場合の個人賠償補償が1000万円、自身がケガをした場合の入院補償が日額3,000円ついた補償としてはとてもリーズナブルです。
そのほか死亡・重度障害保険金額300万円や185円追加でロードサービスのオプションもあります。
▶「サイクルライド保険ミニ」のお申し込み希望の方はこちらから!
【4位】au損保「ケガの保険 交通事故」(ブロンズ)ひと月あたり280円

保険名:ケガの保険 交通事故
プラン名:ブロンズ(本人タイプ)
保険料:ひと月あたり280円
自転車事故はもちろん、交通事故によるケガにも備えられるau損保のケガの保険「交通事故」。
月々の保険料280円で自転車事故はもちろん日常生活のトラブルで法律上の賠償責任を負った場合の
保険金額は最大1億円を補償いたします。※
保険会社が相手側と交渉する示談代行サービス(賠償事故解決特約)付き!※
※「ブロンズコース」は、個人賠償責任補償を外してご契約することも可能です。お申込み手続き画面のコース選択でお選びいただけます。個人賠償責任補償を外してご契約する場合、示談代行サービス(賠償事故解決特約)も対象外となります。
怪我をしてしまった場合の通院補助日額は、ブロンズコースでは無しですが、シルバーコースをご加入の場合は1,000円、ゴールドコースをご加入の場合は2,000円となります。
また、ご契約者(お申込人)は18歳以上の方になります。補償の対象となる方(被保険者)は0歳~74歳までの方で、以下の方をご指定いただけます。
『ご契約者本人』、『ご契約者の配偶者・子・孫・父母・祖父母・同居の親族』
▶au損保「ケガの保険 交通事故」のお申し込み希望の方はこちら!
【5位】ZuttoRide「CycleCall」(プランM) ひと月あたり358円

保険名:CycleCall
(自転車賠償責任保険)
プラン名:プランM
保険料:ひと月あたり358円
CycleCallのプランMです。
個人賠償補償1億円、示談交渉サービス、ロードサービスなど金額をおさえて、ケガの保険をしっかりつけたい方にはおすすめです。
▶CycleCall(プランM)のお申し込み希望の方はこちら!